昨日とうとう全都道府県に緊急事態宣言されました。
学校も来月6日まで休みとなりました。

と、言うわけで私も来週は隔日出勤とテレワークになります。

調理員で何をテレワークするの?って疑問が生じますが、学校が再開した時の給食の工程表や導線図の作成、普段は中々勉強の出来ない、衛生管理や食中毒などの文献をレポートしたりします。

布マスクの作成もします。

一応使い捨てマスクは入ってくる予定ですが、全世界的にマスク不足が言われています。
万が一のために布マスクを作って準備もしておきます。

コロナ対策の資料も貰ったので、それを習熟します。

と、色々案外テレワーク出来そうです。

テレワークした日のレポートも提出しなければなりません。
普段文章なんて書いてないから大丈夫か?と、若干の不安ありますが、頑張りましょう。

私の行ってるスイミングクラブも来月6日まで休館になりました。

じわじわと増えている感染者。
この緊急事態宣言で抑えられたら良いですが。
正念場ですね。