大晦日

孫達とワイワイしていましたが、下の孫が元気ではしゃいでるのに39度越えの発熱

慌てて息子家族は帰りました。
夜間急患センターに連れて行きます。

インフルエンザじゃなければ良いのですが。

ご飯も良く食べてたし、トランポリンも跳びまくってましたが、時々頭痛い〜と言ってました。
熱があるとは思わず、跳びすぎたのかなぁ?なんて呑気な事言ってましたが、熱のせいだったのですね。

2年前も大晦日から元旦に孫が次々インフルエンザに、もれなく私達夫婦も罹ってしまいました。

インフルエンザではない事祈るばかり。

さて、令和元年もあと少し。
友達の旦那さんが年末に脳梗塞で右半身不随に。
まだ急性期なので、落ち着いたらリハビリの日々となります。
まだ62歳、まだまだこれからです。
きっと復活すると信じてます。

人生何が起こるか分からないので、日々大切に生きなきゃと思わされました。

さて、旦那と私の16時間ダイエット。
旦那は停滞期の様です。2週間ですが、停滞期早くない?
諦めずに頑張ってもらいましょう。
私は冬休み25日から開始。
まだ1キロしか減ってません。
これは誤差の範囲?

大晦日と元旦で若干食べ過ぎるので、ボチボチ頑張りましょう。

新年の目標は、時間を大切に使う。
スイミングは最低週3回は行く。
節約を心がける。
食べ過ぎないで腹8分。

おそらくお金も物も無駄を省けば、身体の無駄も省けるはず。

令和2年、頑張るぞー!

では皆さま良いお年をお迎えください。