おはようございます。

昨日は大雨かと思ったら晴れ間が出たり、また雨だったりの不安定な天気でした。

そんな中先日見学に行った所で紫陽花の挿木を頂いてきました。

さて、先週の事、旦那が肥満のしすぎで高血圧の薬を飲んでコントロールしていますが、血液検査もしていたので、その結果で気になる事があるからと、受診の呼び出しで行ってきました。

旦那としては糖尿と言われたら嫌だなぁと思ってたのですが、なんと全く予期していなかった甲状腺機能低下症の疑いでした。

と、言うか機能低下状態。

浮腫みありますか?
根昆布食べてませんか?
疲れやすくないですか?

ぜーんぶ、YES。

足の甲がパンパンになっていることがあり、浮腫み出てるから、パソコンばかりしてないで、1時間に1回は立ち上がって足踏みだけでもした方が良いよと話した事がありました。

根昆布はねこぶだしと言う商品を本人が気に入って使ってました。

疲れやすいのはパソコンの画面を見過ぎだと思っていたら、甲状腺だったとは。

前に取った血液で、精密検査も出来るらしいので、橋本病でないか、他の甲状腺の病気でないか調べるそうです。

旦那は66歳ですが、アラカンの年頃は不具合あれば加齢によるものだと思いがちですが、何でも歳だからと片付けてはいけませんね。

とりあえず触診では甲状腺の腫れとかがなかったので、一月後の結果を待つことに。

機能低下はしている事実があるので、ホルモンの補充の薬を次の診察まで飲むことになりました。

女性に多い甲状腺異常、旦那がとは、まさかの結果でした。

早めに見つかって良かったです。