お疲れ様です〜。
病院は無事3年半クリアしました。
と、言っても血液検査と首のリンパの触診と、胸の傷跡のチェックだけでしたけど。
最近、タモキシフェン10年とよく聞くので、主治医にタモキシフェンの服用期間私は5年で終わりですよね?と問うたところ、昨年辺りに過渡期で、最近では殆どの人が10年飲むので、私も10年飲んでもらおうかと言われました。
ジェネリックじゃないと大変〜!
まだまだ先が長いです。
先日ガンの生存率とか発表されてましたが、乳がんの生存率も、10年服用する事で上がってきたという臨床結果が出たのかしら?
私は当初5年と言われてましたが、若い人が10年でそこそこの年の私は5年だと思ってたんですが、初発が54歳だと、乳がん罹患年齢としたらまだ若い方?だったのかな。
若い若くない関係なく10年服用で再発率が下がるなら服用有りですね。
幸いにもタモキシフェンの副作用は殆ど自覚ないので飲む事については、全く不安は有りません。
まだまだ暫くタモキシフェンとお付き合いが続きます。