おはようございます。
今日は猫の駅長で有名になった和歌山電鐵貴志川線沿線ウォーキングに行ってきます。
昨夜白餡から作ったいちご大福もおやつに持って行ってきます。
さて、今朝朝食後いつもタモキシフェンを飲むのですが、あれれ?薬の量が足りなくなりそう〜。
手元にあるのが16日分。
確か仕事場にも早出の時に飲む分として3日分くらいあったかなぁと。
次の検診は4月12日。
ちょっと足りないじゃあーりませんか!
前回の日赤での受診時、残薬あるからと50日分にしてもらったのが減らしすぎたか!
ちゃんと計算せず、大体で言ったのがダメね。
1週間程無しになりそうだけど、2年半飲んできたから、それくらい抜けても大丈夫かな???
連携医に1週間分だけ書いてもらおうかな〜
と、悩み中〜。
タモキシフェンはエストロゲン阻害剤という抗がん剤の一種。
私のガンはエストロゲンのみの反応なのでタモキシフェンを飲んでいます。
副作用には肝機能障害や更年期の様な様々な症状があるようです。
幸いなことに私は殆ど副作用がありません。
でも肥満になりやすいらしいので、そのせいで肥満に???
本当は食べ過ぎなのは分かってますけどね。
放射線治療による間質性肺炎でステロイド2年飲んですっかり肥満に戻り、断薬後1年経ちましたが、全く減らず。
いよいよ健康診断も来月に控え焦ってきました。
中高年の肥満は脂肪細胞からエストロゲンに似たホルモンが出るらしいので、乳がんのリスクを上げるようです。
何はともあれ薬のせいにしないで、本気で減量だわ〜。