こんばんは〜
2018年も明日で終わり
振り返ると早かったなぁ〜
今年はおせちを買わずに作る事にしました。
高いのからリーズナブルなものまで毎年色々試したけれど、それなりに綺麗に盛りつけられてはいても、いつも残ったりして勿体ないので作る事に。
作ると言っても、黒豆は圧力鍋で簡単に、かずのこは塩抜きして漬け込むだけ。
お煮しめと筍のおかか煮、紅白なますは柚子風味に、酢蓮根は鷹の爪でピリッと。
紅白の蒲鉾と今年は奮発して烏骨鶏の伊達巻は市販品。
栗きんとんも今年は市販品。
田作りはお隣さんお手製のをたくさん頂いて、これが本当に美味しくて、市販品や自作のより何倍も美味しいのでご飯のお供にして食べたりします。
酢の物やかずのこなど密封容器に入れて、明日お重に詰めていきます。
大晦日は息子達家族も寄って賑やかに過ごします。