こんばんは〜
昨夜と今夜は陶芸教室でした。
先月作ってあった白土の壺に黒土の化粧土を掛けて、削って絵を描きました。
オブジェですかね?って感じで花瓶でも植木鉢でもありません。
外に置くなら水抜き作っておかなきゃボウフラ湧くし、花をいけるにしてもかなり個性的な花でないと合わないし、さて、どうしたものかと思案中。
釉薬掛けるのも難しそう〜自分で作っておきながら悩んでます。
これらは乾燥させて夏に釉薬掛けるまで置いておきます。
その間にひび割れとかしないように袋を被せてゆっくりと乾燥させていきます。
さぁ次は何を作ろうかなぁ〜


