おはようございます。
昨日は1日成人水泳大会でした。
朝9時に開場になり、9時20分くらいから飛込み練習が始まり、10時から開会でした。
前々回だったか飛込み練習で打ちまくり身体中に青タンだらけ。
これじゃあまるで虐待でも受けてるみたいじゃんって状態に。
今回は程々に飛んで、やや赤くなりましたが大丈夫でした。
本番はゴーグルが外れずフライングにならなければ良しとしていたので、とりあえずクリア。
タイムは二の次。
自由形25mとバタフライ25mと自由形100mリレーの第2泳者に出場しました。
自由形ではストロークが重くて必死にキックを頑張りましたがタイムは遅かったです。
普段の練習で壁を蹴ってスタートして少し早めに泳いだ時とタイムが変わらないというのは何なのでしょう??
今回水が重く感じたので、伸び切れていなかった気がしました。
バタフライは初挑戦だったので、とりあえずは30秒を切るという結構緩い目標でしたが、何とかクリア。
いつもは25m泳ぐだけでバテバテバタフライでしたが、少しはマシだった気がします。
次もバタフライに挑戦してタイム縮める目標を立てたいと思います。
30秒レースは撃沈、28秒くらいでゴールしてしまいました。
リレーでは4泳者中1番遅いタイムでした。
元々早く泳げないので、楽しもう!と出た感じです。
ここでもフライングしないように気をつけました。
初めてリレー練習した時は泳いできた人の上に飛び込むのが怖くて出来なかったですが、今は大丈夫。
思いっきり飛んで、これまた思いっきり胸を打ってしまいましたが、タイムは自由形25mの時より2秒ほど早く泳げていました。
大会終了後はお風呂やさんに行って打ち上げ兼忘年会へ
ワイワイ楽しく食事をして丸々1日楽しんできました。