こんばんは〜〜

乳がんキッカケに始めたブログ、闘病ジャンルから日記ジャンルのアラカンへ移行して、ここで簡単に自分の事でも。


私は多趣味ですが、熱しやすく冷めやすいという悪い癖があり、チャレンジ精神旺盛だけど、飽きやすいので、これだ!という極めるものがなく、何でもソコソコの出来。

手芸は好きで一時期バッグばかり作ってた。
echinoの生地にハマっていた。

バッグ作りが一段落したら、かぎ針編みにハマり、これまた編み物でバッグや帽子ばかり作ってた。(棒針編みは全くダメだった笑い泣き

フェリシモでぬいぐるみ作りにハマり、クマやら猫やら沢山作った。
編み物でも編みぐるみを作ったり。

乳がん闘病中は大人の塗り絵にハマり、Instagramなんかにアップしてたけど、今はすっかり遠のいた。
この塗り絵をしている時は病気の事を気にしなくなるので、精神的には良かったと思う。

仕事復帰してからは、多肉植物にハマり現在も育ててる(結構失敗して枯らしたのも多数あり滝汗

家庭菜園や花、樹木など植えて育ててるが、かなりワイルドな感じ。
どうやら家庭菜園は下手みたい。
(要するに雑なんでしょうニヤニヤ

陶芸はかれこれ10年以上行ってるけど、途中からかなり自由にさせてもらっているので、相変わらずのへんてこりんな物ばかり。
食器も相変わらず重い物ばかり。

和菓子作り、洋菓子作り、パン作り、定期的に波が押し寄せる。
クックパッドがあれば、何でも作れる事に気付いて楽しくなる。
(故に痩せる気配無しチーン

ヌードルメーカー買って麺作りもそこに加わった。

道具が好きなので、スマホのカバー作りたくなってレザー加工の道具一式買って、今もそれを使ってる。
皮の端切れでも結構作れる。

写真も撮りたいと思って、ミラーレス一眼レフ買うも、下手すぎて使い切れてない。
(先日の孫の運動会もブレや ボケまくり滝汗


生涯スポーツとしてスイミングは何とか続いてる。スイミングでの友達にウォーキングやヨガも誘ってもらい、スポーツでは、ヨガ、ウォーキング、スイミングをしてる。

かなりの運動音痴な私がスポーツと言えるものを続けているのは奇跡的!ゲッソリ

日記も何とか続いてる。
文字を書かないと読めても書けなくなる気がするから。

物作りが好きなんだけど、ミンネやクリーマで売れる程クオリティ高くなくて断念した。

ブログも2015年11月から始めたから、結構続いている。

何でも屋さん的に家では何でもこなす。
ブレーカー落ちても、ゴキブリ退治も、テレビの接続も、パソコンのエラーも、何でもやっちゃう。
昔のデスクトップは何度もシステムからやり直した。直すけど壊しもする。
火災報知器も自分で付けた。
LEDライトも自分で変えた。
家族に頼むより自分でする方が手っ取り早いのでついついしちゃう。

こんななので、周りの人にはかなりのバイタリティのある人だと思われてる。
病気になっても、誰が病人?って言われてた。

いつも何かしら楽しそうと言われたり、これからもまた趣味増えるかも〜〜
と、言いつつ御朱印集めも最近増えた趣味だった。

きっとこのまんまガチャガチャ動くお婆さんになるんだろうなぁ〜



とりとめもない記事最後までお読み頂きありがとうございました。