こんばんは〜〜

土日は陶芸教室

今夜は平皿をタタラで作りました。
豆皿というか、絵付けしようと思ってます。

次は土をこねこねしてワタリガニの器を作りました。
足で支えた器です。
写真撮り忘れたので明日撮って来ようと思ってます。

でもこんな器は食器棚に並べられませんね〜〜

先月の動物の付いたコップといい、今回は非実用的なものばかり作っちゃってます。

ウミガメの器も作りましたが、これも同じく非実用的な器です。

アートな器ということにしておきましょう。

土いじりは癒されます。
子供のどろんこ遊びは精神衛生上とても良いらしいですが、大人でも同じですね〜
でも意外と手先カサカサになります。
土に脂取られるのかな?

今回の立体作品
釉薬が悩むところです。

明日写真アップしまーす。