こんばんは〜〜

連休3日目は大人しく家に篭りました。


約1ヶ月ぶりにスイミングへ

月一ペースのこの頃ですが、もう少し真面目に行こうと重い重いお尻を上げて頑張って来ました。

今日は私のクラス誰も来ていなくて、先生にマンツーマンで教えて頂きました。

友達に月謝取り戻したね〜〜なんて言われながら。

マンツーマンなので、普段の泳ぎで悪い所を重点的に教えてもらえたので良かったです。

クロールでは左呼吸しか出来ないのですが、呼吸のタイミングと腕のかくタイミングがズレているのと、水をキャッチする時の掌の向きや深すぎる所など、細かい問題点を見つけてもらえました。

平泳ぎの25メートルのタイムが30秒だったのが、40秒まで落ちたので、それも見てもらいました。

先ずは腕の水のかきかたが掌だけになっているところ。
深すぎるところ。
かきが小さ過ぎる所など、幾つかの問題点があり、一つ一つ修正の為の練習をしました。
キックも最後に脚が揃えられていないことや、引きが甘いところなど、問題点が見つかり、それも修正の練習をしました。

最後に25メートル、36秒で泳げました。

泳ぐと腕を良く回し、肩甲骨周りも動かせるのでやっぱりスイミングは良いですねー。

頑張って行かなきゃ!

今日のメニュー
アップ25m×2本
クロール手に小さいボード持って25m×2本
クロールスイム25m×2本
ブレス25m×2本
ブレスのバタ足で腕だけ25m×2本
スカーリング25m×2本
ブレス腕を体側に伸ばしてキックのみ25m×2本
ブレスストリームラインでのキック25m×2本
ブレススイム25m×2本
ブレススタート練習3本

距離は少ないですが、色々教えてもらって充実してました。