こんばんは〜〜
今日は朝から計画通り、障子張り替えを一人でやったので、くたびれましたー。
家も築35年ともなれば歪みもあり、中々障子が外れないので大変な作業
何とか外して洗浄と紙の撤去
乾かしている間に窓ガラス清掃
これが難儀した。
断熱効果を狙ってプチプチの窓ガラス用のを貼り付けてたけど、紫外線で糊は固まりプチプチはバラバラになり、粉々な状態に。
貼りっぱなしで放置していたので、それが悪かった。
何度でも張り替え出来るとはなっていたけど、この糊が綺麗に取れず、湿らせて金属たわしで擦るも落ちず、諦めて磨りガラスみたいな状態のまま終了
障子紙はアイロンで着くタイプで、これはとてもやり易くてお勧め。
白い障子になって部屋も明るくなりました。
でもくたびれた〜〜