皆様のところは被害出ていませんか?
まだ関東地方は影響があるでしょうが。
我が家は無事でした。
北側にある台所の出窓の簾が落っこちただけで済みました。
しかし、どうやら職場への道が通行止めになっているようで、最悪職場が浸水しているかもしれません。
今日は元々警報出るだろうという事で休校になっていたので、有休取ってました。
休みでない同僚が出勤したところ通行止めに阻まれて辿り着けなかったそうです。
職場の近くには一級河川の紀ノ川に流れ込む川がありますが、氾濫レベル4まで増水した川に流れることも出来ず氾濫したのかもしれません。
明日仕事出来るのやら。
以前勤めていた会社でも浸水したことがあり、何年前だったかわすれましたが、11月に記録的な大雨があり、床上浸水したことがあります。
紙資料が多い職場でそれはそれは大変で、その時は市内あちこち浸水被害があり、ゴミ回収も追っつかず、山の様に積み上げた浸水した紙類、寒い11月にもかかわらず黒カビだらけ。
しばらく、寒い中開けっ放しでコート着て仕事してました。
あの時は床上15センチ位浸水してました。
今回どうなのか心配ですが、また連絡入るでしょう。
外は真冬の様な北風がビュービュー吹いてます。
今日は気温下がりそう。
皆さま体調管理に気をつけて下さい。