こんばんは
台風の接近に伴い大雨で大雨洪水警報のみならず避難勧告も発令されました。
私の地域はハザードマップによると50センチの浸水が懸念されるということですが、今のところ大丈夫そうです。
市内は場所によっては河川の氾濫水位に達してるところもある様であちこちで避難勧告だ出されました。
一級河川の紀ノ川も氾濫レベル4ということで心配なところ。
少し川からは離れてますし、河口に近いのでここが決壊になる事はなさそうですが、少し上流にいけば堤防決壊もあり得る様です。
そうなるとどこまで浸水被害が出るのか不明です。
風も吹いてるし雨はずっと降り続けてるし、怖いです。
紀伊半島の南海上を進んでいるので、北からの風になるので、南側が解放されている我が家は少し風による影響がマシです。
前回の台風の時は南風で家がかなり揺れましたから。
それでもビョーと風の音が鳴ると心ざわざわしてしまいます。
早く過ぎてくれ〜〜と願わずにはいられません。
台風なんか大嫌い〜〜