こんばんは〜〜
まだ難波サザンの中から更新してます。
今日は雨天決行
合羽着て傘差して歩いてきました。
しばらく歩くと暑くて暑くて
防水性高い合羽だったので暑かった〜〜
ここは出発点の岩屋
地層の砂岩が侵食された模様が綺麗です。
安藤忠雄さんがデザインしました。
エネルギー補充してここで約半分くらい
ゴール間近に平和観音像がありました。
今は建立された方が亡くなられ遺族が遺産放棄して所有者不明の状態とかで、劣化で色々問題あると添乗員さんのお話でした。
東浦花の湯でお風呂
ちゃんとかけ湯してから水風呂で下半身をクールダウン
それから温泉入りました。
帰りは車窓から神戸の夜景
バスの中で靴紐の解けない結び方を教えて貰いました。
大阪まで戻って来て梅田のエキマチでチャーハン
お腹いっぱい
駄目押しに杏仁豆腐も堪能しました。
かなりの距離と歩数です。
疲れた〜〜
書いてるうちに電車は進みました。
お疲れ様でした〜〜









