こんにちは〜

まだまだ風の影響はありませんが、秋雨です。
今日は涼しい

の先ずは手始めに
久しぶりにミニバゲットを焼きました

ってこれが何で脱出になるのかはツッコミなしです


いつもフランスパン用生地はクオカでリスドォルという粉を使ってました。

今回は富澤商店のハードパン用の粉を使いました。


{44F7AAE7-FA61-47F4-88F2-5C2C8A4E6296}
このイースト菌の軽量スプーンは優れものでとても使いやすいです
イースト菌はサフドライイースト500g
保存はファスナー付きパックで冷凍保存してます。

{7579D485-CC37-45A2-BA12-3F4B8A8986A4}
ティファールのバゲットの基本レシピ通り
塩と水とイースト菌と粉だけなので簡単です

{1BDA1252-2AB9-4276-8BC7-BF1F03806CAF}
捏ね、発酵までバゲットコースでオート
一次発酵後は成型して8本焼くので、1回目、2回目と分けて、これまたオートで二時発酵と焼き上げ

{A234F459-6E6A-4859-9C1C-3405DEAC2D38}
パンを捏ねたりするのにクオカでボード
生地がくっつくようになったのでシリコンシート 
打ち粉を振って1回目焼いている間はガーゼを絞って寝かせておきました

{44217E90-11D6-4347-8DA2-379AA9C1A8D9}
中身の詰まったバゲットです
焼きたてが1番美味しいのでお昼ご飯として、まるで朝のモーニングみたいな感じですが頂きました

残りは明日の朝用です