産経新聞のネット記事に

乳がん、手術不要の患者を判別、遺伝子特定、4年後実用化へ  国立がん研究センター

と言う記事を見つけました。


臨床試験が始まるようです。

現時点では乳がん初期の場合切除というのが、標準治療ですが、ホルモン陰性でHER2陽性のタイプはこの治験の対象となるようです。

どんどん乳がんの標準治療が進化していきますね。

分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤など、新しい薬がどんどんと出てきていますが、そう遠くない未来に副作用の極めて少ない、奏功率の高い薬も出てくるかもしれません。

長生きしなきゃです。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村