こんにちは〜

今日は残りの作品に釉薬掛けてきました。
そこそこ残ってたので必死で仕上げてきました。
{440E6E8E-2B4F-4250-81C7-C61347697F50}

魚は植木鉢、鶏はオブジェ、丸いのはスプーンレスト、ネコ型お皿は乳白掛けて上絵付けします。
丸い深い鉢はスープや、シチュー用に。
四角いお皿も乳白掛けて上絵付けします。

スープ用の下絵付け
{AFD29C05-FE38-4513-ABF6-F2F3BA934385}

鶏もメルヘンなイメージ

{7566FE96-D4A8-490C-AFED-F460797D1A88}



{779906A8-39B1-4B6B-B406-62F30FFB3C63}

下絵付けしたのには仕上げに透明になる釉薬を掛けます。

{6EF5333D-55CF-4ECF-AF2A-3B0EF989AD78}

魚は熱帯魚のイメージで柄いっぱい。

いつも絵付けはその場で行き当たりばったりで描くので、かなり大雑把な仕上がりになってます。

先日焼きあがったペンギンは黒になるところが釉薬薄く、尚且つ筆塗りのムラが出来て何とも微妙な仕上がりに。
でもそれなりにセピア色っぽく気に入ってます。
頭だけ上絵付け絵の具で修正予定
{C448CDBD-2475-4261-96A2-D4C91E0F1D9A}

ちゃんと色が出てくれると良いけどなぁ〜〜
楽しみです。