おはようございます。

にほんブログ村
今朝は秋晴れ〜
爽やかな朝です。
さて、今朝はちょっと口内炎マシで、食べる時の悪戦苦闘してたのが嘘みたいに食べやすくなってました。
昨夜はあんなに痛かったのに。
チョコラBBのプラシーボ効果かな?
プラシーボ効果と言えば、ステロイド。
1年半以上服用して断薬も見えてきた矢先に頻発する咳
たった1mg減らしただけなのに
でもレントゲンは異常なし
これってプラシーボ効果の悪い方の作用?
減らして大丈夫かな?と不安な気持ちで飲んでいたからかな?と思ったり。
以前の量を考えると、1回目の最終週は5mgそのあと断薬
1週間で再燃
2回目の最終週2.5mg
断薬1週間から咳、微熱、3週間後再燃確定
と、言うのがあるので、自分の中で2.5mgというボーダーラインがあったのかなぁ?
今回3mgから2mgで1週間で咳復活、微熱ではないが平熱高め
自分の中で維持する基準から0.5mg足りないと潜在意識が思ってしまったのか。
とにかく3mgに増やしてから若干咳が減ってきた
全く出ないわけではないが、一日中こんこんと咳が出てたのが減った。
薬が効くも効かぬもプラシーボ効果のなせる技かもしれない。
断薬しても大丈夫って潜在意識が思ったら断薬出来るのかもしれないなぁと思うこの頃。
再燃2回も繰り返したから臆病になってるのかな?
にほんブログ村