こんばんは〜

にほんブログ村
滅多に起こらないというか、まだ3回目の体験です。
それは何かと言うと、立っている時、足元が柔らかいゴムの上に立ってるような、長周期の揺れの様な感覚になる事があります。
1回目は昨年の日本臨床腫瘍学会に行って講義の間にトイレに立った時。
並んでいると揺れて来たので地震かと思い、お隣の人に揺れてます?と聞いたところいいえの返事。
この時に揺れているのは自分だけだと気付きました。
2回目も同じく今年の学会で全く同じシチュエーション。
この時はまた自分だけ揺れているんだと思ったので人には聞きませんでした。
3回目は昨日
乗り換えに駅のフォームに降り立った時、また足元がふあふあ。
揺れてるので、友達に今揺れてる?と聞いたけれど、やはり私だけでした。
目眩では無く、とにかく長周期の揺れに近い
初めての時は本当に地震かと思ったくらいですから。
時間にすると10秒以内
たまに一瞬揺れることはあるけど、これは何なのでしょう?
血圧も普段から60-120の範囲内
低くても50-95はあるし、もっと低い時も自覚症状はないので血圧のせいじゃないとは思ってます。
それが滅多に起こらないので何なのだろう?
もしかしたら寝不足かもしれませんね。
起きた時期が真夏でしたし、暑気もあるのかな?
にほんブログ村