こんにちは〜〜
なんじゃこりゃ?ってのが第一印象





今日仕事場で今年調理師免許試験受ける子にテキスト見せて貰いました。
がーん!( ̄◇ ̄;)
なんじゃこりゃ?ってのが第一印象
と、いうのも6部門に分かれていて、何やら難しい文言がたくさん。
バランスよく6部門で点を取らないと落とされるという。
挙句にテキストの文字が細かすぎて、メガネの上から老眼鏡が必要
仕方ないので裸眼で15センチまで寄って読むしかない。
6割以上出来れば合格らしいが、覚えること多そう。
4択なんだけど、テキスト読み込んでおかないと勘違いや読んで理解して答えを選ぶのが時間掛かりそう。
試験も昔は誰でも取れると言ってたけど、近畿広域連合になってから難しくなったとか。
休みの日に本屋に行ってテキストと過去問の本を買って、早めに勉強しようと思いました。
受験は1年後ですけどね。
果たして頭に入るやら〜