今日の病院デー

にほんブログ村
全て終了しました〜
咳は結局原因不明
アレルギー体質のせいかな??と乳腺外科の先生に言われました。
鼻炎持ちでしたからアレルギー体質なのかな?
今日は珍しく採血の際のアルコール消毒で赤くなっていました。
1時間ほどで引きましたが。
乳腺外科は血液検査結果を見るだけで、特に異常なし、引き続きタモキシフェン処方されました。
もうそろそろ地域連携医に引き渡す時期みたいで、2ヶ月後の診察になりました。
今日初めて診察ノートを出しました。
この診察ノートで拠点病院の主治医と地域連携医が情報交換します。
次に呼吸器内科
肺レントゲンは特に異常なし、再燃の気配もないので、咳は結局何故出ているんだろう?と、いう感じで、3mgに減薬して貰いました。
次の乳腺外科に合わせて2ヶ月後に診察です。
その時に長くステロイド服用しているので、骨密度の検査を入れて貰いました。
午後からは病院を移動して、婦人科で卵巣がん検査です。
内診とエコーで卵巣を診て、こちらも異常なしでしたので、こちらは半年後です。
半年毎ですが、再診料220円のみです。
乳がんになったので、卵巣がん検診もずっと診てもらえるのは心強いです。
子宮は内膜筋腫で全摘しているので、子宮がんのリスクは無いのも幸いでした。
季節の変わり目の寒暖差で咳をしてるのでしょう。
そのうち治るかな?
1日病院巡りで疲れました。
にほんブログ村