おはようございますニコニコ

さて、マイタケを朝夕トータル100グラムを食べる様になって2週間位は経ったかな?

体重はこのところの食べ過ぎで 減るどころか増えちゃってます。

マイタケを食べだしてからの変化は、元々お通じは良いのですが、量が増えた気がします。

これで中性脂肪やコレステロールが正常になれば嬉しいけどなぁというところです。

主な調理法は、朝はベーコンやハム、ウインナーなどの肉加工品とソテー。

単なる塩胡椒でのソテー、オリーブオイルでソテーしてイタリアンソルトで味付け、塩胡椒ソテーにチーズを乗せて焼く、インスタントコーンスープなどにソテーだけしたのを投入する
などしてます。

今朝は玉ねぎとベーコンと一緒にバターでソテーして小麦粉入れてホワイトソースにし、グラタンにしました。

夜はお味噌汁に入れたり、中華の具材として使ったり、餡かけの具材にしたり、天ぷらにしたり。

汁が黒くなるので、スープも味噌汁も黒ずんだ感じにはなってしまいます。

マイタケの栄養素は水溶性なので汁を全部飲まないといけません。

見た目はやや悪いですが、全部頂きます。

テレビでは1週間ぐらいで効果出てましたが、あくまでもテレビなので、話半分にして聞いておかなければなぁと思ってます。

次の呼吸器内科の血液検査の中性脂肪の値がどうなってるのかを期待しておきましょう。