今日は今月誕生日を迎える私の母の誕生日会を我が家でします。
16日に80歳になります。
傘寿ですが、家でささやかにお祝いします。
と、言うのも亡くなった旦那の母の時には、長男夫婦から何も言ってこなかったので喜寿や傘寿と言った節目の祝いしてこなかったので、私の方だけするのも悪いので、家で食事会をすることにしました。
母の好物のお寿司をとり、あまり甘いものは食べないんですが、シュークリームが好きなので今回手作りしました。
小麦粉
卵黄
砂糖
バニラエッセンス
牛乳
完成したらバットに移して粗熱取ってラップをぴったり被せて皮膜が出来ない様にしておきます。
シュー生地は
水
小麦粉
バター、今回は有塩しかなかったので塩は入れませんでした。
全卵
沸騰したら直ぐに火を止め、ふるった小麦粉を一気に入れます。
良くほぐした卵を1つずつ入れて切る様に混ぜ、ひとまとまりになったら次の卵という様に3個分まで入れていきます。
今回は絞り出し袋無かったのでスプーンでバットに並べました。
何とか膨らみましたが、ちょっと膨らみ悪く平べったいことになりました。
シューの皮は途中でオーブンの扉を開けたらダメです。萎んでしまいます。
今回は萎んだのではなく、膨らみ方が悪かったようです。
今回はカスタードは手作りしましたが、生クリームはらくらくホイップという既製品で済ませました。
早めの夕食を息子家族も呼んで、みんなでお祝いします。









