久々に乳がんのことについて。

水曜日に放射線肺炎の治療は一段落しました。

次の乳腺外科の診察はゴールデンウィーク明けの9日
2月15日以来の3ヶ月ぶりとなります。

肺炎はすっかり良くなったので、咳も熱も全くなくなりました。

胸は切除した傷の周りの肉が固くなってます。

抗エストロゲン剤のせいなのか健常側の右胸がやはり萎んでるような感じで、術側の左胸は相変わらず腫れてるようで、乳頭の位置が段違いになってしまいました。

元々揃ってたのですが、今は右側が下垂してしまいました。

ここにきて、脇のセンチネルリンパ節生検の後遺症の左二の腕内側の痺れが復活。
いつもじゃないけど、時々ビリビリ。
忘れた頃にビリビリ来るのです。
でも直ぐに何もなくなります。

左胸も時々シクシク痛みが出たり。

何となく感覚のものでしょうが、左胸の張りを感じたりします。

もうこういうのはどうしようも無い事なんでしょうね。

ホルモン療法の副作用もステロイド治療が始まってからホットフラッシュが出るようになりました。

でも多分軽そうな感じです。

私は閉経期なので薬の変更もそう遠くないんでしょうが、ノルバデックス錠は私的には副作用あまり無いので良いですが、薬変わればまた合うかどうか気になるところです。

余談ですが、次の乳腺外科の診察が終わったら、このブログのタイトルも変えようと思ってます。
乳がんの治療も一段落つくからです。
乳がんメインから時々乳がんについて書いて行こうかなと思ってます。





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村