今日の診察を終えて。

にほんブログ村
今日は放射線による肺炎が起きているかどうかの確認に肺のCTを撮りました。
最初部長先生はまだ副作用出るには早いが、熱も続いてるし咳も出続けてるし、念のため、多分何も無いわとなるかもしれないが、撮りましょうと仰ってました。
結局肺炎起きているのがはっきりして、放射線の通った肺の部分白くなってました。
先生もまさかの放射線肺炎で珍しいんだよーって驚いてました。
急遽呼吸器内科へ回され、ステロイド系の治療する為に、血液検査と肺レントゲンを撮って帰ったのですが。
毎週肺レントゲンで肺炎の様子を見ながらステロイド薬の減薬を計画していこうという事になりました。
ふと、そんなにレントゲン撮って大丈夫なの~?と思ったんですが、多分1回の被曝量は少ないから大丈夫だと言われるんでしょうね。
今日の支払いはCT撮影あったので、かなり高いんじゃないかと思ったけど、呼吸器内科と放射線科合計で8270円也
しかし、CTや血液検査って後から追加請求項目がある場合もあるので、次回診察も高めかも~~。
お薬は9日間で1560円也
副作用強く出ないで欲しいなぁ
副作用抑える薬もあるから、4種類もあった。
朝はノルバデックスもあるから、薬が前菜みたいだわ~~
にほんブログ村