インフルエンザ検査するも陰性だったが、解熱剤が切れてきたら微熱出てくる。

結局薬の効いている数時間は平熱だが、効果が薄れて来ると徐々に上がってくる。

今日夕方1番高く38.4度まで上がった。

夕食後解熱剤から咳止めなど一式飲んで中々下がらなかったが2時間ぐらいしたら平熱になった。

その隙にお風呂済ませてサッパリ。

微熱ぐらいではお風呂はささっと済ませた方が気持ちよく回復出来そうなので、入った。

若干喉の痛みと鼻の奥が気持ち悪いので、おそらく風邪みたいだが、こんな調子で今週熱が下がらなければ、手術した病院に行く方が良いだろうか、悩ましいところ。

次の乳腺外科の診察は5月

放射線科は咳や息切れなどあれば何時でも来てくださいと言ってたので、放射線科を受診してみようかと思案中

咳はあるけど、息は苦しくないので、多分放射線副作用じゃなさそうなんだけど、こんなに長く発熱する事も初めてなので、それだけ抵抗力が落ちてるという事なのだろうか?

土曜からもう3日微熱出て、今夜はやや高めになってる

早く寝なくちゃ~ニヤニヤ