今日のニュースで、国立がん研究センターのがん部位別生存率が発表された。

にほんブログ村
自分が乳がんになるまでは、漠然としか見ていなかったと思うが、今や当事者であるから気になった。
特に肝臓がんと乳がんは5年以降10年までそのまま一直線にグラフが下がる。
これは5年以降も再発などが起きやすいということのよう。
部位によっては10年見る必要があるとわかったみたい。
ずいぶんと昔、乳がん5年で卒業と言われていた。
しかし、今回私は主治医にこれから10年頑張っていきましょうと言われた。
そういや、貰った手帳は10年の記録が書けるようになっているのは、乳がん専門医の間では10年と認識されてたんだろうなとは思ったけど。
たまたま今回おとなしいがんのタイプだったけど、油断禁物ってことが、今日の発表で思った。
やっぱり乳がんになってからは、がん関連のニュースには敏感になったなぁ
にほんブログ村