竹田圭吾さん10日に膵臓癌で亡くなりました。

にほんブログ村
いつもめざましテレビの後そのままとくダネを見ていたので、竹田さんのコメント好きでした。
人に流されないというか、はっきり物いうコメンテーターでしたから、そういうところが好きでした。
12月22日がとくダネ最後の出演だったそうで、収録が終わった後大変辛そうにしていたらしいです。
楽屋に戻っても自分の荷物が鞄に詰められなかったと話してました。
最後までテレビの人間としてジャーナリストを貫いたんですね。
残念です。
駆け込みドクターという健康番組も良く見るんですが、次回癌特集みたいな予告してました。
ちらっと予告で、膵臓癌など早期発見の難しい癌も見つけられる新しい機器がMRIの10分の1とかで作れるようになるとか、そうすれば、大きい病院に行かずとも地域の病院で検査が受けられ、早期発見できます。
いま実用化に向けての開発段階ですが早く普及すればいいなと思います。
それから、線虫という回虫の仲間が癌患者の尿に反応する性質を利用して早期発見するのも実用化に向けて研究が進んでいます。
どこかしらの癌も95%以上の確率で見分ける様です。
膵臓癌なども例外ではありません。
発見の難しい癌も見つけられる日がくるでしょうね。
乳がんも2㎜のサイズから見つけられる新しいマンモグラフィーが出来たそうです。
タチの悪い乳がんであってもリンパに転移する前に取り除く事が可能になります。
いつか癌は普通の病気と変わらない治療ができる様になる時代が来るでしょうね。
にほんブログ村