乳腺外科で血液検査結果出て、特に異常なかったということで、ホルモン療法に入ります。

にほんブログ村
放射線の副作用の皮膚の変化も良好。
脇リンパ節も晴れ上がりは無し。
とても順調のよう。
血液検査結果見たら、白血球数とリンパ球、eGFR推算糸球体濾過量(初めて見た検査項目)が下限値を下回ってた。
好中球は上限値を上回ってた。
一応問題は無い範囲らしいので、大丈夫という事らしい。
ホルモン療法は飲み薬になるので、薬剤部で薬剤師さんからの説明を受けて、院外処方箋薬局で14日分のホルモン療法薬を処方して貰って終わった。
朝一、8時20分過ぎに病院に着いて、診察券受付機に通し、直ぐに採血順番取り、採血後放射線治療、その後、乳腺外科へ
診察後薬剤部へ、会計済ませてから、診断書受付で診断書作成依頼して、院外処方箋薬局へ
終わったら11時半だった。
次は来年の1月4日。
にほんブログ村