タイトルほど大層なことはないのですが、術後にセンチネルリンパ節生検の後遺症で、傷じゃない二の腕の内側の皮膚がヒリヒリして仕方ないという話を以前書きました。
ほぼ1ヶ月でそのヒリヒリはかなり軽くなりました。
放射線治療始まり暫くしてから、今度は同じところの皮膚がパリパリとした感じがします。
このパリパリとは、卵の白身がパリパリに乾いて剥がすみたいな感覚。
いつもじゃなく時々感じます。
たった2個しかリンパ節取ってないのに、神経が傷つくんですね。
感覚的なものらしく、全く皮膚には変化ありませんから。
放射線治療では脇の日焼けが結構起こるらしいので、そのせいもあるのかな?
今の所脇はあまり焼けてなさそうです。
相変わらず術側の脇は皮膚感覚がかなり鈍いまんまです。