初級コースにはいってから、真っ直ぐ浮くだけでも難しく、バタ足しても一向に進まないし、基本は1番苦手なクロールの練習だったので、とにかく姿勢を維持する事すら出来ませんでした。

にほんブログ村
息継ぎの失敗で、どれ程水を飲んだやら
あーっ、汚~いと思いつつお腹は壊しませんでしたけど、あまりの下手さによく飲んでました。
しかし、継続は力なりです。
あれだけ苦手だったクロールも、最初25m、50秒近く掛かっても何とか泳げるようになりました。
1本しか泳げなかったのに、それが2本になり、気がつけばアップの10本は余裕で泳げるようになっていきました。
当時、仕事は6時までしていたので、帰って夕飯作って食べてから泳ぐと慌ただしく、その内食べ過ぎらと消化不良になるので、腹八分になり、相乗効果で、みるみる体重が落ちて、あれほど出っ張ったお腹もスッキリ。
それからは中級に上がり、益々泳げる距離も増えてきました。
そうなると体重維持もしやすく、長年の肥満体型から脱したのです。
スリムではないですが、標準体型にもどりました。
話は飛びますが、そうやって標準になったので、肥満が要因の1つである乳がんになるとは全く思ってませんでした。
にほんブログ村