放射線7回目行ってきました。

にほんブログ村
自分が照射しているとき、ライナック治療室の重~い鉄の扉は開けっ放し?と漠然と思ってたら、ちゃんと放射線技師の人も出て自動で閉まってました。
そりゃ当たり前ですよね~。
高エネルギー放射線治療室ってなっていますもん。
開けっ放しじゃ被曝しかねませんもんね。
同じ時間帯に治療する人が1人いて、いつも私が先にしていたので、今日雨で少し着くのが遅れて2番目でした。
重い扉がゴーンと閉まった時、私もこうやって治療してたんだー、と、何故か感慨深く思いながら待っていました。
このライナック放射線治療機器は最新医療機器だそうです。
数年前に大きく建て替えた病院なので、その時に入れたのかなぁと思います。
今日は放射線医師の診察だったので、入浴剤の事を聞きましたが、あまり神経質にならなくていいけど、さすがに刺激の強いのはやめて下さいね。後で流せば良いですが、刺激が残るならやめておきましょう。という事でした。
人により何もならない人も居るそうです。
昨日の入浴剤のせいか分かりませんが、今日も終わってから、何となく左胸皮膚がヒリヒリするような気がします。
暫くは刺激の強い入浴剤封印です。
皮膚に優しいタイプのを探そう~~。
にほんブログ村