当初手術は10月の三連休明けの14日でしたが、急遽主治医の出張が入り13日に。
前日の休日入院となり、術前に麻酔科となりリハビリ科の受診を10月9日になり、8日付にて退職しました。
9日に診察終わって直ぐに健康保険の切り替え手続きに行きバタバタしました。
麻酔科は家族と一緒に話を聞くよう言われてましたので、夫と聞き、色々リスク説明とかもありましたが、血液検査の結果も全く問題無いという事で、あまり心配もありませんでした。
全身麻酔での手術です。
口腔外科の受診もありました。
普段からフロスなども使い手入れしてましたので、ここも問題ありませんでした。
抗ガン剤を使う事になった場合、虫歯や歯肉炎などは治療しておかないと、悪化したりしてスケジュール通り行かなくなるのを防ぐ為でもあるみたいです。
リハビリ科では、手術前の腕の上がり具合や腕の太さなど計測しました。
リンパ節を取ると後々の運動機能に不具合が出るからです。
この頃には、乳癌って初期でも大変、やっぱり癌は癌だなぁと実感してました。
入院は病院前まで送って貰って1人で入院しました。
手術前なら全く普通と変わらないので、休日入院なので、診察も何も無いから家族に付き添ってもらわなくても大丈夫でした。