笹原 俊 転載

こたママ kotamama さん

@kotamama318

 

 

目から鱗の発想の転換。 

 

「新税は、森林開発を伴う太陽光、風力、バイオマス発電を対象に

『営業利益の2割相当』を徴収する」 

 

正面から反対しても

阻止できなかった自然破壊。 

全国に広がれ。 

 

「税負担が重すぎる」 

宮城県の再エネ新税、

課税前からメガソーラー撤退の動き

 

 

 

 

 

 

 

 

*宮城県、でかした!

地方政治に知恵のある、

血の通った人がいてよかった!

 

ソーラーパネルは有毒重金属を含むゆえ、

廃棄方法も決まらないのにゴリ押しし、

一般化してしまいました。

台風でもすぐ割れたり吹っ飛ぶし、

放置されて山や川の水を汚染しまくる

危険この上ない迷惑設備。

その処理は今後大きな問題として

残るでしょうが、

問題の蛇口を閉めるアイディアに

賛同します。

 

今後宇宙技術がゲサラにより

6千も解禁され、

こういう汚染問題も

解決法はあるそうなんです。

すぐとは行かずに

時間はかかるでしょうが、

希望を持って待ちましょうね。

自然破壊は許せませんが。