ブログ[風の時代] さんより引用させていただきました。

 

 

 

風の時代は、いつからいつまで?

 

2020年にミューテーション(変異・転換)が起き、

風の時代となりました。

 

風の時代は2020年12月22日から始まりました。

 

特に、風の時代が本格的になるのは、

2023年からと言われています。
ここから大激動になるとされています。

 

時代の流れがはっきり変わるのは、

2026年からです。

 

特に、2022年、2023年、2024年の過ごし方が

とても重要になってきます。
さらに日本が重要とも言われています。

 

風の時代の波に乗るには

遅くても2025年までには

しっかりと準備しておくことがとても大事です。

 

風の時代には、常識が変わる大変革が起こる

と言われています。

 

***********************

 

 

風の時代の生き方 2つのポイントは以下になります。

 

〇一人の時間・空間を大事にするために趣味を持つ

 

〇風の時代はスピーディーに活動することが

結果につながるため、心身ともに身軽にする

 

この2点が重要です。

 

風の時代に生きやすい人とは、

自分の趣味があり、心身ともに身軽な人です。

 

穏やかな昼下がりの公園の無料写真素材 - ID.15276|ぱくたそ

 

 

*「皇(おう)の時代」の著者

小山内洋子さんも

これに沿ったお話を書いておられました。

スピードが求められる、というので

メニューを5秒以内に決める、とか

練習するんですって。

お話会に参加されたハナリンさんが

動画で話してらっしゃいました。

著書は初めて読むと

独特の言い回しなので、

わかりづらいというか、

相性があると思います。

 

好きな方はドハマりするそうです。

愛好家たちで読書会も開かれているそうですね。

すごいと思います。

これからの時代に向けての手引書として

良いのではないでしょうか。

 

がんばってはいけない、とか

まじめにならない、とか

10時間以上寝る、とか、

それでいいの?と思うようなことが

並んでいます。

 

でも考えてみれば、すでに、

出世してお金を稼ぐ、という価値観より、

休みが多くてゆるく暮らすことを

希望する人が多い、というように

変わってきていますよね。

 

同じ価値観で繋がる仲間が

大切になってきますし、

自然農を目指す人達が

力を合わせて活動する話は

よく聞くようになりました。

ヴィーガンの人達や

生き方が共通する仲間が集まったり、

 

血族、家族よりも

魂の家族、という仲間が

見つかるといいなと思います。

 

変わり目の頃に風の時代とは、

という情報がたくさん出ました。

ただ、今がそのど真ん中で体験中なので、

もう一度おさらいして、この先に

備えたいと思い、メモしました。

 

これからベーシックインカムで

月々の生活費は確保できるし、

ジュビリーというお年玉もありますし、

あまり経済的な不安は考えなくても

大丈夫な気がします。

大変なのは今現在なんですけどね。

 

教育も学校崩壊で

行く必要がなくなるでしょうし、

教わったことは嘘だらけなので

今までの常識が使い物にならなくなったと

いうこともあります。

社会形態はガラッと変わるというのは

メドベッドで病院通いが不要になったり、

根本的な変化があるだろうと

言われていますので、

暴れ馬に振り落とされないように

この時代を乗り切って行きましょう。