サロンを継続させるには? | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。


👣常滑発信🐝

"楽しみはこの中に"

よもぎ蒸し温活リフレクソロジー

&週末養蜂活動しています

リラクゼーションサロンnoko neko

稲葉あいです

ご訪問ありがとうございます






当サロンは8年目を迎えています。
特別何もしていませんが(笑)オープンからお越しいただいているリピーター様や、常滑市で新たにオープンしてからのお客様もたくさん増え支えられていることに改めて感謝しております。




私達個人サロンは、コロナ禍になっても施術や出張トリートメント、講座など変わらずできている事がポイントとなっています。




先日、同業のセラピストさんに、

「サロンをオープンしたい方は、あいさんのサロンに一度来るといいのに。」
と言って下さいました。


「またサロンがやりたいと思ったのは、あいさんのサロンに毎月来てたからだよ。」
とも。


嬉しい、ありがとう(T . T)



一人で仕事をするのは、自分の好きな様に動けて自由は自由です。
ですが、会社にいた時の様に(私は昔ブライダル関係に勤めていました)スケジュールを立てて、朝から仕事終わりの順序立てをして準備万端にすることは絶対です。


そうしないとダラダラ仕事をする様になり、モチベーションも下がりやすくなります。



サロンを継続させるには、毎日同じ事をきちんとこなす事。
簡単な様で退屈な様で難しいのです。
それがきちんと出来るかによって、サロンの継続と自身のモチベーションは変わらないと思います。





それが出来た時、新しい変化を起こしても、新しい事が起こっても不思議ではないと思います。















noko nekoでお取り扱い中の商品や講座のショップフォームです。
ぜひ覗いてみてくださいね↓↓


▪️最新ご予約可能日


▪️ボディケアメニュー


▪️世話人裏メニュー

(ブログ講座・ブログ枠作り他)


▪️HP


〈アドレス〉

愛知県常滑市白山町

ご予約の際に詳しい場所をお伝えいたします

※お支払いは、現金・クレジット払い(1回払いのみ)・paypayのご利用が可能です
ご予約・お問い合わせは、LINEまたはサロンご予約・お問い合わせフォームから承っております。
下記の内容を記載下さい。

①お名前
②ご連絡先
③希望の日時 (第1希望、第2希望)
④ご希望のコースがありましたら
お知らせくださいませ。


最新情報はサロン専用LINEがオススメです。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。
お問い合わせ、ご予約はこちらからが最速です!


〈ご予約・お問い合わせフォーム〉

こちら▶︎▶︎


☎︎  090-3581-4519

施術中は、留守番電話になっておりますので、お名前とご用件をお伝え下さいませ。

後ほどご連絡させていただきます。