おうちセルフケア 〜腸もみ編〜 | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。


👣常滑発信🐝

"楽しみはこの中に"

よもぎ蒸し温活リフレクソロジー

&週末養蜂活動しています

リラクゼーションサロンnoko neko

稲葉あいです

ご訪問ありがとうございます


おうちセルフケア
〜腸もみ編〜



サロンでもお伝えするセルフ腸もみ。
一度と言わず何度もやっていただきたいカラダと向き合うケアです。
そんなセルフ腸もみの一部をご紹介いたします。


セルフ腸もみをする前に、腹式呼吸をゆっくりやってみましょう。
癒し音楽などを流しながら、自分と見つめ合う時間を作りましょう。


まずは股関節を和らげること。
股関節が硬い方、流れが悪い方は老廃物も流れにくくなりますよ〜。
腸が下がり筋肉も弱り腰痛にもなってしまいます。

腸が本来の位置を見失い、迷い、ストレスを溜めます。
ストレスが原因で腸冷えに繋がります。


⚠️写真は痩せてる時!!🤣🤣
{DFDD0E4E-6C5F-4516-8746-C46B5C85AF81:01}
股関節を優しくもみほぐします。
優しく優しく、ゆっくりゆっくりと、もみもみもみと。


{62E49884-A263-4B4F-A73E-C3E4CCB9775C:01}
そして少し強めに指でほぐします。
優しく優しくキュッキュッキュッと。


股関節の和らげて流れを良くしたら~~
{7DA72BD5-260A-4D91-AF9D-A2015FD8912E:01}
下がり気味の腸を下から上げていきます。

上へ、上へ、手のひら横を使って、上がれ上がれと気持ちを込めながら。
胃の辺りまで上げていきましょう。


大腸をアピール。
硬さやコリを確認します。
まずは本来の大腸の位置をクルクルと、のの字を書きながらマッサージ。
(セルフでは優しくが基本です)


便秘の方は写真の位置から下を良くマッサージ(下行結腸からS状結腸)
便がこの位置に溜まりやすいので、重点にマッサージします。
{8C5F5FD5-5594-42F1-927C-975421E5F812:01}
5分~10分で終了です。



そしてゆっくりストレッチ。
右にカラダを捻ります。
{0A2C0999-5E55-4931-A952-4C020398C81D:01}

左に捻ります。
{B6DC50F4-D32A-4A80-9CAB-D68C59E12FF1:01}
最後にまた腹式呼吸をしましょう。
カラダの中から温まってきます。


こんな方はお腹は要注意
✔️下っ腹が出ている下がり腸
✔️便秘や下痢になりやすい冷え冷え腸

子宮を圧迫し、不妊にも繋がりやすくなります。
腸を本来の位置に戻れ~~と
『意識をもつ』こと。


カラダと向き合い、自分の出来る範囲でセルフケアを心がけてみて下さい。



▪️最新ご予約可能日


▪️ボディケアメニュー


▪️世話人裏メニュー

(ブログ講座・ブログ枠作り他)


▪️HP


〈アドレス〉

愛知県常滑市白山町

ご予約の際に詳しい場所をお伝えいたします

※全てお支払いは現金、クレジット払い(1回払いのみ)が可能です。
ご予約・お問い合わせは、LINE@またはサロンご予約・お問い合わせフォームから承っております。
下記の内容を記載下さい。

①お名前
②ご連絡先
③希望の日時 (第1希望、第2希望)
④ご希望のコースがありましたら
お知らせくださいませ。


最新情報はサロン専用LINEがオススメです。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。



〈ご予約・お問い合わせフォーム〉

こちら▶︎▶︎


☎︎  090-3581-4519

施術中は、留守番電話になっておりますので、お名前とご用件をお伝え下さいませ。

後ほどご連絡させていただきます。






{F2A11559-E014-480C-961C-061771A3A0B5}