三矢先生の「食の要 だしを知る」Rever maison(レヴェ メゾン)へ | ♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

♦︎知多半島 常滑市 温活よもぎ蒸し♦︎足裏リフレのプライベートリラクゼーションサロンと週末養蜂活動しています

年齢とともに変化する女性のココロとカラダの不調を緩和するリラクゼーションサロンです。
「温めて触れるケア」が大切な女性の皆様によもぎ蒸しをプラスした温活ボディケアでプライベートなお時間をお過ごし下さい。

からココロとカラダの不調を改善します足

常滑市のリラクゼーションサロン
リラックスリフレサロンnoko neko
稲葉あいです。
ご訪問ありがとうございます。




最近、地味に料理を頑張っているイナバです。
家族は気づいていますが(笑)


先日、碧南市にある大人のお稽古サロン


「食の要 だしを知る」教室に参加させていただきました。

基本中の基本
こんぶ、あご、カツオ、にぼし
食の要の「だし」

基本中の基本が、なかなか出来ない私。


三矢先生の人気教室はいつも満員御礼。


Rever maison(レヴェ メゾン)のオーナー ゆりかさん(右)のご自宅を大人のお稽古サロンとして開放されています。


とっても素敵ですよ♡



出汁教室以外にも多種なお稽古があり、ランチ付きの教室で大人気のお稽古サロンです。

「だし」となる「うまみ」で調味料がいらなくなるほど美味しくなる。


「だし」を作るのが面倒だと勘違いをしていた私でしたが、これならめんどくさがり屋の私にもできる!!


素材からでる「だし」をふんだんに使って料理を作ってくれました。

もうお正月気分。


料理教室ではなく、「だし」の教室なのです。
なので、その「だし」を使って先生がお料理を目の前で作ってくれその料理を食し、「うまみ」を感じます。


最後に秋のスイーツ、さつまいものプリン、栗羊羹も。
とても美味しかったです。




我が家でも食材の「だし」のとり方を工夫していきたいと思います。







LINE@からのご予約も承ります。
ぜひご登録いただきご利用下さいませ。
noko neko IDです⬇︎

友だち追加


最新ご予約可能日

メニュー表

ホームページ

TEL:090-3581-4519(稲葉)
施術中は、留守番電話になっておりますので、お名前とご用件をお伝え下さいませ。
後ほどご連絡させていただきます。


住所:愛知県常滑市白山町
ご予約が確定しましたらのちほど詳しい場所をお知らせいたします


{F2A11559-E014-480C-961C-061771A3A0B5}
公式ホームページはこちら