生まれ変わり…? | 木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba

生まれ変わり…?

凄い偶然がありましたラブラブニコニコ



昨日御墓参りに行きましたキラキラ


家の御寺は門前仲町近くの


雲光院という御寺で増上寺の高僧を呼んで建てられた

江戸時代の地図には、とても大きく乗っていている由緒ある御寺です。

木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1731~02.JPG

創立メンバーに家の御先祖様も入っているので


家も古くから御先祖様方が沢山眠っていますキラキラ

先祖代々のお墓

木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1710~01.JPG

この下にこれがあります。


水を掛けたから読みにくいですね、ごめんなさいあせる
木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1711~01.JPG
鳥居なのに、何故か大塚屋の屋号です。




南町奉行所を相手に質屋と大家を営んでいたそうです。



跡取りは代々甚衞門の名前を、


私のヒイお爺ちゃんまで襲名していました。


木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1715~01.JPG



木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1716~01.JPG





この古いお墓ビックリマーク


此所までは小さい時から


見慣れた風景ですが…


右側に彫ってある

一番最初に亡くなられた御先祖の方の命日を見て居てビックリ!!!! 叫び



9月26日とありました!!目

のこのお誕生日です!!

木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1717~01.JPG




年号に

嘉永二酉年とありました。1849年音符


江戸時代はよく干支を入れて書いたそうキラキラ


木ノ葉のこオフィシャルブログ「木ノ葉のこの体にいいこと」Powered by Ameba-110504_1720~02.JPG


私ってこの方の生まれ変わりでしょうか・・・・(*^o^*)ラブラブ


ちょっと嬉しくなりましたニコニコ合格