公立中の内申は取りにくい


とよく言われますが、単純に

テストの点が良いだけでは内申が取れない指差し指差し

という話なんですよね




定期テストの点数に加えて

・提出物を期限内に、丁寧に完成させて出す

・ノートを綺麗に取る→黒板の丸写しではなく、工夫する

・授業に積極的に参加する

・小テストも手を抜かない


これくらいは必要という話です。




実は私の同級生に、東海地方の公立中の教員がいます。それなりの年齢なので、それなりのベテランさんになってきましたニコニコ


そんな彼女との過去の会話です

私→真顔

友→ニコ


真顔「内申にクレームつける保護者とかいるの?」


ニコ「クレームって言うか、どうしてこの点数なんですか⁈って聞かれることはよくある」


知らんぷり「どうするの、そんな時」


ニコ「どうするもなにも、なぜその評価にしたのか説明できるように用意してあるから説明するだけだよ。なんとなく評価してるわけじゃないから。たいてい、ノートが丁寧に取れてないとか、授業で発言しないとか、提出物の期限が遅れたとか、小テストが取れてないとか、絶対に説明できる理由があるから。


だそうです。指差し指差し




なので、私も過去に2回ほど長男の三者面談の時に担任の先生に「先生の担当する教科で内申を上げるためには、息子はあとどうしたらいいですか?」って聞いたことがあります。(他の先生の教科まではさすがにその場をでは答えられないでしょうし、教科限定ですが)



そうすると先生からその場でちゃんと回答がありましたよ。



「提出物を早く仕上げるのはいいですが、早く終わっている分、丁寧さや工夫が足りないと思います。時間ギリギリまで丁寧に仕上げましょう」とか

「上の評価になるかギリギリのラインでした。ノートを丁寧に取りましょう」とか



どちらも丁寧さに問題があったので、ブレてない感じがしますね泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い






進研ゼミは長男曰く「予習にちょうどいい」そうです


進研ゼミ 中学講座