今日は有給です口笛


お休みといえばお休みなのですが、小学校で長女・次女の担任と個人面談、中学校で長男の三者面談があるので、1日バタバタしそうです。



長男と次女は多分すぐに終わると思います。

この二人に関しては、過去の面談も和やかな雰囲気で終わったことしかなくあまり心配していません。


問題は、長女!!ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満


過去の面談もすんなり終わったことはほぼ皆無…

「宿題を全く出してません」と先生から言われた時には驚愕しましたね。

だって家では、私の声かけに「もう丸つけまで終わった」「学校でやっていいと言われたからやってきた」「今日宿題でなかった」と毎日言っていたからです。


ちょうどクラス替えがあった後の一学期だったので私も「たまに、宿題をあまり出さないタイプの先生がいるけれど、そのタイプなのかな?」と思って長女の言葉を信じていたのですが…


実は全くやっていなかった…どういうことなの⁉️

プンプンプンプンプンプンプンプンプンプン


どうしてやらなかったのかを聞いたら「難しいからやりたくなかった」との返事。

子育てであまり怒らない方だと思うのですが、この時ばかりは過去一番怒ったと思います。

「勉強が苦手なのは仕方ない、走るのが苦手なように勉強が苦手な子もいるから。でも、嘘はいけない!!信頼を失ったら、苦しむのは自分なんだよ!!」とかずいぶん言いましたムキームキームキームキー


そのほかにもまあ先生から色々言われますよね。


誤解の無いようにいっておきますが、私は長女のこともとても好きです!本当に、大事な子です照れ照れ照れ


でも、三人ともやっている進研ゼミも長男と次女が毎月末までにテストを提出しているのに、長女だけすでに半年遅れになっていたり、これを書いている今(朝8時)も、長男と次女は起こさずに一人で自然と起きてきているのに、長女だけまだ布団の中だったりと、個性がかなり違うな…と感じています。


ただ、親として気を付けているのは「他の2人と比べて怒ること」は絶対に本人にはしないようにしていますおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

心の中で比べてしまうことはあります。比べて悪いなと思っているので口には出さないです。


「他の2人はもう進研ゼミ終わったのに」とは言わず「あなたのペースで良いよ。ゆっくりでも止まらずにやればいつか終わる」と言うようにしています。事実、少しずつ前に進んでいるのでウインク


「他の2人はもう起きてるよ」と言わず「良い睡眠は心と体にいいんだよー、早寝早起きしよう」と言うようにしたり。学校の当番がある日などは、ちゃんと計画して早起きできたりもしているしウインク


とにかく「兄妹と比べない」「頭ごなしに否定しない」ようにしています。


それでも、どうしてもこんなふうに個人面談が続いた日などは、それぞれの違いに向き合わねばならず、心穏やかでいられない時間もあったりして。


今日はどんなことを言われるでしょうかね……キョロキョロキョロキョロキョロキョロ






勉強の習慣づけにはとても良いと思っています!