【開催レポ】アミカス祭♪ | お片付けからはじめよう!『私らしい快適な暮らし』            

お片付けからはじめよう!『私らしい快適な暮らし』            

『私らしい快適な暮らし』は仕組みつくりから!
ライフオーガナイザー®が仕組みつくりをサポートします。

○●○●○●○●○●○●

【私らしい快適な暮らし】は

仕組みつくりから!

お片付け・暮らしの仕組みつくりを

ライフオーガナイザー®がサポート!

福岡のライフオーガナイザー®

森田 尚子 です

○●○●○●○●○●○●

 

 

ちょうど先週の土日は

アミカス祭でした音譜

1週間経ちますが

ステキな時間を過ごしたことを

大切に覚えていますドキドキ

 

 

【今日のお話】

 

「開催レポ・アミカス祭キラキラ

 

良かったら読んでくださいね音譜

 

**********

 

先日、お知らせしていたイベント!

 

「アミカス30周年記念祭」

日時:11月3日(土・祝)・4日(日)

場所:福岡市男女共同参画推進センターアミカス

 

 

 

無事に終了いたしましたビックリマーク

 

 

 

<Team-FUK くらし片づけ隊>の

メンバーとして

私もセミナーを

させていただきました。

 

 

<Team-FUK くらし片づけ隊>とは

福岡市やその近郊で活動している

ライフオーガナイザー®のチームです。

HPはこちらから→☆☆☆

 

 

 

 

前日にメンバー集合音譜

設営や機器の最終チェックをして

準備OK!

 

 

<テーマ>

みんなちがってみんないい

 「私らしい片づけのカタチ」

 

 

 

 

 

 

いざ出陣!拍手拍手

 

 

1日目のメンバー音譜
おひかえなすって!ポーズ爆笑
足の開き具合がポイント(梅ちゃんより)音譜

 

 
1日目は私は参加できず
とっても残念でしたが、
皆さんのブログレポで
楽しい雰囲気を味わいましたよドキドキ
 
 
どうぞ、クリックしてみてくださいね!
 
 
 
 
 
 
2日目のメンバー音譜
ビューティーメンバーキラキラ(しのちゃんより)音譜
 
ほんと~に
皆さんビューティーまじかるクラウンなのビックリマーク
皆さんのビューティーオーラに
私一歩後ずさり汗
 
 
 
左から
上野友香子さん

綾部愛さん

 

 

 

私はこの日の

一番バッターでしたビックリマーク

 

 

 

タイトル:

40代姉妹のリアルストーリー

私と姉の

「捨てるから始めないお片づけ」

 

 

 

ライフオーガナイズの

「捨てるから始めないお片づけ」を

私と姉の体験を通して

お話させていただきました。

 

 

 

 

 

私:物量少なめ

姉:物量多め

 

 

 

 

対照的な二人の

心地よい暮らし=自分の価値観を

どうやって見つけていったか...

という経緯や

 

 

私と姉の物量が

どれだけ違うのか!

キッチン用品を例に

お見せしました。

 

 

 

 

 

 

ここでポイントビックリマーク

 

 

どっちがいい

どっちが悪い

 

ではなく!!

 

 

●自分の価値観を知る。

 

●自分にとっての適量を知る。

 

ということビックリマーク

 

 

 

この価値観をはっきりさせると

物を選びやすくなります。

 

 

 

 

 

姉は物量が多くて

お片づけに苦手意識を

もっていました。

 

 

 

「物が多いってダメだよね?」

「捨ててスッキリさせた方が

いいよね?」

と不安そうに言っていた姉が

 

 

 

「これが好き!落ち着く!嬉しい!」

とキラキラ顔に

変化したお片づけ照れ

 

 

 

 

物量が多い=片付け苦手

ではありません!!

 

 

 

自分の基準・価値観を

知らなかっただけビックリマーク

 

 

自分に合ったお片づけを

知らなかっただけビックリマーク

 

 

 

姉妹に勇気をくれた

ライフオーガナイズのお片づけキラキラ

 

「捨てるから始めないお片づけ」

 

 

 

心を込めて

お伝えしましたおねがいおねがい

 

 

 

 

 

これを話すことは

私にとって

とてもとても

勇気がいることで...

 

 

そして

 

 

 

ライフオーガナイザー®になろう

と思った原点のお話キラキラ

 

 

 

これからも

必要な方に届きますように...照れ照れ

 

 

 

そのあとは

時間の片づけのお話

衣類に関するお話

年末大掃除に向けてのお話

 

盛りだくさんでしたビックリマーク

 

 

 

お片づけの実例(Before/After)や

おススメの書籍も

好評でしたよ。

 

 

 

 

アンケートでは

 

「片づかなくて困っている場所、

片づけたいと思っている場所は

どこですか?」

 

 

クローゼット

キッチン・リビング

子供部屋

押入れ

 

この4つから1つだけ

シールを貼っていただきました。

 

 

 

結果はこちら

4つとも

大体同じ数になりました!

 

 

あなたの

お困りの場所はありますかはてなマーク

 

 

 

お困りの際は

<Team-FUK くらし片づけ隊>

のメンバーにご連絡ください。

 

 

きっと

あなたの素敵なサポーターに

なれますよキラキラ

 

 

 

私にとって

初めてのアミカス祭ビックリマーク

 

 

 

とても思い出深く

忘れない一日となりました照れ

 

 

そして

たくさん力になっていただいた

チームメンバーの方々、

本当に

ありがとうございました!

 

 

**********

 

今日も、最後までお読みいただき

ありがとうございましたおねがいおねがい