我が家の仕組みつくり④<玄関編> | お片付けからはじめよう!『私らしい快適な暮らし』            

お片付けからはじめよう!『私らしい快適な暮らし』            

『私らしい快適な暮らし』は仕組みつくりから!
ライフオーガナイザー®が仕組みつくりをサポートします。

○●○●○●○●○●○●

【私らしい快適な暮らし】は

仕組みつくりから!

お片付け・暮らしの仕組みつくりを

ライフオーガナイザー®がサポート!

福岡のライフオーガナイザー®

森田 尚子 です

○●○●○●○●○●○●

 

 

福岡は台風も去り

今日は晴れになってます晴れ

皆さんお変わりありませんかはてなマーク

熱中症には十分お気を付けくださいビックリマーク

 

 

【今日のお話】

 

「土よごれは

玄関で勝負キラキラ

 

 

良かったら読んでくださいね音譜

 

**********

 

土って結構家の中に

運ばれてきませんかはてなマーク

 

我が家では

雨の日に履いた長くつや

子どものサッカーボールなどで

土が家の中に運ばれてきますあせる

 

雨の日の玄関汚れは

えらいこっちゃですアセアセ笑い泣き

 

 

◇玄関はどんな場所?!

 

突然ですが

皆さんにお尋ねしま~すキラキラウインク

 

 

皆さん、お家の玄関は

何をするための場所ですかはてなマーク照れ

 

 

 

 

我が家の場合、玄関は...

 

①【キレイを保つ場所】キラキラ

 

●お家の顔として照れラブラブ

 

 

 

 

②【収納場所】キラキラ

 

以前ブログでも書きましたがドキドキ

●テントやイス、砂がつくものの収納

 (その時の記事はこちら→

 

●くつの収納 など音譜

 

 

 

 

③【土よごれ撃退場所】キラキラ

 

●雨の日の長くつやサッカーボールに

ついた土を落とすなど...ウインク

 

 

 

 

 

我が家の玄関は

3つの目的をもっていますウインクウインク

 

 

 

 

 

◇なぜ玄関で?!

 

私の住んでいるマンションビックリマーク

庭付きでもなければ、ベランダに洗い場も

ありませんガーンゲッソリ

 

水を扱える場所は

洗面所、お風呂場、トイレ、キッチン

のみ~~あせる笑い泣き笑い泣き

 

 

 

雨の日の長くつや

サッカーボールの土よごれ...滝汗滝汗

 

 

どこで落とそうかはてなマークガーンガーン

 

 

 

初めは「ベランダでビックリマーク」と思いましたが

 

 

玄関で長くつ・ボールを収納しており

<上記②【収納場所】>

 

 

 

玄関→ベランダ→玄関の移動あせる

 

わ~面倒くさいチューチュー

 

 

 

 

そこで

 

 

移動ゼロビックリマーク                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

帰った瞬間に土よごれを落とせるビックリマーク

理想的な場所キラキラ

 

「玄関」に決定ウインクウインク

 

 

 

 

◇よごれはすぐ落とす!

 

土よごれを落とす道具は

セット化して配置していますひらめき電球

 

①新聞紙②小物セット(水スプレー、ぞうきん、

スポンジ)③ほうき・ちりとり

をセット化音譜ほっこり

 

例えば、長くつの土よごれを落とす時は

まず、①新聞紙を広げ

その上に長くつと②小物セットを置く音譜

水スプレーでシュッシュッシャンプー

ぞうきんでふきふきキラキラ

くつ底もシュッシュッシャンプー

 

乾くまでそのまま新聞紙の上で放置音譜

そして、くつ箱に収納OK

 

 

 

 

サッカーボールも同じように...ひらめき電球

 

水スプレーでシュッシュッシャンプー

ぞうきんでふきふきキラキラ

 

乾くまでそのまま新聞紙の上で放置音譜

そして、くつ箱に収納OK

 

帰ってからすぐに落とすので

水スプレーと軽い力でスルスル~と

落ちま~す音譜ウインク

 

 

 

◇道具はどこに?!

 

ではでは

セット化した道具たち音譜

 

玄関の

どこにしまっているでしょう~かはてなマークウインク

 

 

 

 

パーヒント~音譜音譜

 

 

 

 

 

分かったかな!?キラキラほっこり

 

 

 

 

正解はこちら↓ウシシウシシ

 

全くオシャレ感ゼロですがあせる

見えないからいいのですビックリマークウインク

見えないところに力をかけません!!てへぺろ

 

 

 

 

なぜこの場所を選んだのかはてなマーク

 

 

土よごれを落とす時は

この玄関で正座でしています音譜

その時に手を伸ばせば取れる

ちょうどいい高さなのですビックリマークOK

 

 

 

道具を取り→土よごれを落とす→

道具を戻す→くつ箱に収納

 

 

なんと!

移動0歩~デレデレデレデレデレデレ

 

 

 

唯一の移動が

終わった後に洗面所へ音譜

使った新聞紙をゴミ箱へポイ音譜

ぞうきんを洗って干す音譜

 

これのみですOK照れ

 

 

この仕組みができてから

土よごれを落とすのは

玄関以外、考えられなくなりましたゲラゲラゲラゲラ

 

 

水周りが少ない我が家あせる

仕組みつくりで

快適な生活を送っていますキラキラデレデレ

 

 

そして、

突っ張り棒くん大活躍筋肉

 

 

道具を取ったらこんな感じ↓

 

 

 

 

皆さんの玄関は

何をするための場所ですかはてなマークキラキラデレデレ

 

 

目的をもつと

暮らしやすさがアップしますよ~アップ

 

 

皆さんの快適な暮らしのヒントになれば

嬉しいですピンクハートおねがい

 

 

【今日のお話】

 

「土よごれは

玄関で勝負キラキラ

 

でした音譜

 

 

**********

 

【リクエスト開催講座】

 

ライフオーガナイズの手法

<思考の整理>を見える化

~自分らしい暮らしと

好きが見つかる

コラージュ作成~

 

ライフオーガナイザー®CHIHARUさん

とのコラボ講座ドキドキ

(前回のようすはこちら→

 

 

リクエスト開催は2~3名様より日程を

調整いたします。

お友達同士でいかがでしょうラブラブ

 

 

しばらくは、モニター価格

開催いたしますOK

 

 

お気軽にお問い合わせくださいラブラブおねがい

お問合せはこちらから

 

 

*モニター価格:3,000円(税込)キラキラ

*モニターリピート価格:2,500円(税込)キラキラ

 

 

 

ハートこんな方におすすめハート

◆お部屋を心地いい空間にしたい。

◆お気に入りのモノに囲まれて暮らしたい。

◆おしゃれなインテリアが好き。

◆自分の好きなテイストを知りたい。

◆お片付けスイッチを入れたい。

◆暮らしを整えて人生をもっと楽しみたい。

etc。。

 

ライフオーガナイズのエッセンスを

取り入れながら

お伝えしたいと思います音譜

 

**********

 

 

今日も、最後までお読みいただき

ありがとうございましたおねがいおねがい