こんにちは
リトモス & ピラティス インストラクターのNokkoです
今月から、ドッグヨガの資格を取る為に、今日は、代行をたてさせていただきました。
今後、資格認定コース参加の為に、お願いすることがあると思いますが…
できるだけ皆さまをガッカリさせないように、リトモスの先生を
さがしていくように頑張ります
大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただけたら幸いです。m(._.)m
私がドッグヨガをやろうと思ったのは、微力ですが、動物愛護の団体に寄付をしたり、保護犬の里親募集の情報を見たり聞いたりしているうちに
ワンちゃんや猫ちゃんの殺処分を
減らすために頑張っていても、、、、
殺処分は、減らないだけでなく
殺処分を免れても里親が見つからないワンちゃん、猫ちゃん達が…
どんな生活を送っているのかという悲しい現実を聞いたり見たりしているうちに…
「飼い主が愛犬や愛猫を手放さない。」
絆や命を感じて暮らして欲しいと思い始めたことがきっかけでした
自分がドッグヨガ インストラクターになって
いろいろなところで、呼びかけたり、発信したり、同じ思いを共有できる
人が集まれば、また、そこで広がりができ
微力ながら 命の重みを感じていただけるお手伝いができるかもしれないと思ったからです。
もちろん
もう少しで13才になるMillyと、ヨガの精神を通じて、Millyと一緒にいっぱいの笑顔で毎日元気に暮らせることも♪ 望んでいます。
Millyが一人でお留守番する時間が、、
一緒に出掛けられる時間に、変わることも❣️
できるかもしれない❣️
私もMillyも新しいお友達がたくさ~~~ん増えることも
楽しみの一つでもあります。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
今日は、初日でした
横浜の1つ先の「戸部駅」まで朝から夕方まで
みっちりお勉強してきました。。。
参加は、4人とワンちゃん
大型犬のワンちゃんもいました。
幕張や、那須高原から新幹線で、きている方もいました~
(那須の方は、わんちゃんはお留守番でした)
そぉ~ずっと一緒だけれど
さすがに真夏は、Millyも連れて行けるかは、わかりません・・・
ミリタンは、高齢なので無理させないように、していきます。ミリィの体調や生活を第一に、考えていきますょ❤️)^o^(
ブログを見てくださっている
皆様、ご安心くださいね❤️ ( ^ ^ )/□
講師の大沼先生も、そういう考えの方です
大沼先生 & ミリ タン❤️

おっきいワンちゃんも一緒にドッグヨガ






出逢った時から




