本日のセミナーに、Ⅰ種指導者の律子先生も
参加してくださって・・のりちゃん的には今まで
律子先生には、たくさんの事を指導していただいたので
嬉しい再会 でした。
なおさんのレクチャーにもありましたが
数年前、千葉・誉田のエアロビクスセンターのプールで開催したきりの
アクアエアロビックⅠ種 指導者講習会。
私達は、合宿みたいに泊り込み
カラダが凍るほど、練習や研究をして・・無事終了したね。
そんな&こんな
たくさんの想いを感じたり・思い出したりしながら・・・

終了後 マタマタ 「ベローチェ」で反省会と今後の課題と目標を
エアロビック連盟 島貫先生と!
(中央の素敵なイケメン(!?)男性が島貫先生 です)
熱い、熱い、情熱と信念を持っていらっしゃる先生
(私を、連盟に導いてくださった方でもあります。)m(u_u)m
今日の熱い気持ちの参加指導者の先生にも
たくさんの課題をいただいたので
今後につなげていきたいです。
課題
・指導法の追求
・指導法に生かされるパフォーマンス
・指導者向けのアクア
etc ・・・・・etc ・・・・
「アクア・エアロビック for all 」