RM の認定結果・・・「不合格」




あんなに頑張ったのにあせる


でも、後からビデオをみたらDVDとおりにできていないところが・・


数箇所あせる






きよみん先生もフィードバックをみてアドヴァイスをしてくださいました。


それから・・・心配してくれていたイントラ仲間にも報告かお




来週、練習&ビデオ撮影


また、おこないます。





10月1日までが期限叫び




まだ、2週間あるのでアップ


きっちり練習して再認定に望みます。






とにかく


前へ・・・前へ・・・





他にも課題がたくさんあってあせる


RMだけに着手していられないことが、ちょっと辛いけれどあせる






前へ・・・前へ


いきやっすひらめき電球





今日は、富士見台に行ったあと・・シャワー速効浴びて


大急ぎであせる





ガールズ チア レッスン


Aクラスの子ども達は、3回目なので少しなれてきていていたけれど


動きの練習の途中に遊びも入れて、大きさ比べ(お目目や、お口、お鼻の穴・・・)とか


入れて「え~~~っ!ニコニコ」とかって、笑いながら






エアロの基本ステップを私から・・


チアの基本動作をみや先生から・・・






先週やった、動きの名前を覚えていてくれて


大きな声で!!


やる気満々な子どもたちニコニコ




来週から、発表会に向けて


ふり入れをはじめます。





みんながチアのポンポンを持って


優雅に、楽しそうに踊っている姿



イメージしながら


ニヤニヤしながら、帰ってきました。。。。





Bクラスもみや先生の、かっこいい~振りが決まり


大はりきりな子ども達アップ






来週もがんばろぉ~ねんo(〃^▽^〃)o