今年は、人数も少なかったし、昨年やビデオコンクールに参加した子が
数名いたためか・・集合時間から~終了まで
とても、スムースにできました。
いつも、何か忘れたとか、遅刻してくる子がいて、冷や冷や~していたんだけれど
私も8:00前には、到着し、すぐに、数名が来ていて
集合時間の8:30前には、練習開始ができました
いつも、そぉ~なんだけれど
本番が一番・できやまとまりがいい感じがするのは・・気のせいかな?
午後から、塾がある子どもがほとんどなので、発表順位は、始めのほう~にまわしていただいて
いますが・・1番めから「ハイレベル」な演技&演技
みんなは、自信喪失
あんなに練習したんだから大丈夫だよ!って励まして・・
写真は、前のチームの演技にビビりンになっている子ども達の後ろ姿です。
結果・・緊張している様子の子もいたけれど
大きな間違いもなく、成功
終了後は、和やかなスマイル
全員5年生で・・来年は、受験だからきっとみんな辞めてしまうと思うけれど
小学校の素敵な思い出に、なってくれたら嬉しい
副校長やエアロビクスクラブ担任の先生もお休みの日に応援にきてくださりました。
「このメンバーの子たちは、学校の中でも真面目でいい子が集まっていますよ」
といってくださいました。
本当に~練習や礼儀や、すべてに対して真面目で頑張り屋さんでしたo(〃^▽^〃)o
私も指導させていただいて、気持ちが良かった・・・
今日のベイサイドの応援に、会員でヨガの先生の雅さんとお友達が
きてくれて!嬉しかった!ありがとう~ね。
雅さんは、ヨガのお仕事も順調みたいで・・頑張っているんだぁ~
そんな話を聞くと私も元気をもらえますぅ~。
来年は、一緒に出場しよぉ~って
話もチラホラ
ベイサイドの関係者さん方やリードイントラさん方
ほとんどが、JAF関係で、長年の知り合いで、何だか、あ~~んなひっろ~くて
人がたくさんいる場所なのに、アットホームな雰囲気に感じたよ~
それに、今年は、最後まで演技発表を見て
すごく、楽しかったし、フリースタイルの演技が良かった
ヒップホップは、やっぱりかっこいい~し、大好き
ヾ(@^▽^@)ノ
少し迷っていた、リトモスも頑張って受けてみよぉ~
明日は、上大岡に行きます。
入会受付は、8日から・・
何かにつけて、話題が多かったし、大変な思いをしたけれど
こちらも、これからがスタート
すべてが・・いい方向に・・・