そもそも「頂点」ってなんだろう。
頂点の定義は人それぞれだ。
もしも「頂点」を「成功」と類似語とするならば
それこそ、成功は、人によって、何を成功とするかが違うからだ。
誰の頂点も同じではない。
ある人は、名誉を得ることかもしれない。
ある人は、何か他人のために、環境のために、地球のために目立たなくても
生きたという自信かもしれない。
ある人は、経済的裕福さであるかもしれない。
ある人は、勝つことかもしれない。
ある人は、自分らしさかもしれない。
目指す頂点は、それぞれ違う。
しかし、その頂点を「目指すまでの経緯」で人間が踏んでいく
「ステップ=トランジッション」の中での
「なぜそれを自分の人生の頂点を選んだのか」とか・・・
「最初の決断」や「試行錯誤」や「思い悩み」や「最後の覚悟」や
「最後の本気になったきっかけ」といった思考には
共通するゴールデンルールが存在する。
スポーツ界では「他人に勝って、競技に勝つ」という視覚的頂点が具体的にある。
勝たなければ、どんなに努力をしたといっても、頂点とは認めてもらえない。
やったふりができない。
適当な言葉でごまかされない。
容赦なくあからさまに負けがばれる。
もっとも結果がわかってしまうスポーツ界の中で
結果の出た成功哲学を学ぶ。。。。
田中ヴルヴェ京