Negicco「Melody Palette」発売記念インストアイベント ミニライブ&握手会 | 計画をねりねり・・・・・・。

計画をねりねり・・・・・・。

思いつくままにオッサンが、Negicco、WHY@DOLL(ほわどる)を筆頭とする音楽、そして映画や読書のことなどをゴチャゴチャと。

昨夜、禁断のトビラを開けてしまった・・・・・・。

そのトビラの先には、

新しい世界がぼくを待っていた。


いよいよNegiccoの3人と会えるというので、

朝から気合いを入っている。

勝負スーツに勝負ワイシャツ、勝負シューズを身にまとい出社。


昼休み、

カレーライスな気分だったのでそれを食べ、

しばらくして目線を何気にワイシャツの腹部あたりにやってみると。

カレーのしみが1点ポツンと、まっ黄色に付着しているではないかっ!

Negiccoに会う前に、

とんだ粗相をしでかしてしまった。

あわててネットでカレーの染み抜き方法を検索してみると、

“カレーの染み抜きはかなりやっかい” だと。

とりあえず、

お湯と石鹸でこすってみるも、変化ナシ。

Negiccoの3人と握手する際、

かならず3人の眼に入ってしまう位置だから、

なんとかしておかなければ。

で、やむを得ず、ここは修正液にお出まし願う。

修正液のホワイトを上書きすることで、

なんとかごまかせるのでは。

で、何度か細かく上書きしてゆくと、

ほとんどわからなくなるほどになんとかごまかすことができて、一安心。

よかったぁ~。


タワレコ新宿店7Fにて19時開演。

その10分前にエスカレーターで6Fから7Fへ昇ってゆくと、

Negiccoの歌声が聞こえてくるではないか。

あれっ?店頭ライブって、

早めにスタートするのが恒例なのか?


しかも、7F、

通常の売り場を棚などで仕切ったスペースに舞台を設置しただけのライブ会場。

その棚越しに3人が歌い踊っている姿が見える。

本物だ。

で、いきなりちょうどライブが終わった。

「リハーサル」 だと。なんだ、リハーサルか、焦ったぜ。


観客を前方に少し詰めるよう促すアナウンスがあって、

後方にスペースができたのでそこに足を踏み入れる。

ついに、入っちゃったよ。


     計画をねりねり・・・・・・。

            ライブの開演前


周囲の観客の様子をおもむろに観察すると、

若干の女性が含まれてはいるが、

圧倒的に男性、

その男性陣は、けっこう普通の方々。

年齢も、大学生くらいから自分と同じオッサンもちらほら。

会社帰りのスーツ姿もちらほら。

ここでも一安心。

ライブスペースにはざっと200名ほどだろうか。


やや押し気味の19時10分、

3人が舞台についに登場。

マイクを持ったメグ(ポンチャ)から

「こんばんネギネギっ~~~!」

という挨拶をされ、

すかさずそのマイクが観客に向けられたので、

みなで一斉にその挨拶をそっくりNegiccoの3人に返答する、

その返答にオッサンも乗っかっちゃいました、

「こんばんネギネギっ~~~!」

いやあ~、楽しいわ。

で、ライブが始まった。


セットリスト

1.新しい恋のうた

2.ルートセヴンの記憶

3.相思相愛

4.アイドルばかり聴かないで

アンコール ネガティヴ・ガールズ!


YOUTUBEの動画の数々を何度も見たけれど、

本物の3人のほうがはるかにかわいい、

過去の動画での姿よりもずいぶん洗練され、

都会的になっている。

ライブ中に終始ふりまく満面な笑顔もたまらない。

ライブ中、何度も3人と眼が合う、

自分のことを見てくれている(ような錯覚に何度も陥ってしまう)。

ヤバイ感覚、

でもこの感覚がアイドルを応援するということなのだろう。

さらに、

浮世のしがらみを忘れさせてくれる、

この一時だけは。

自分の全身に染み付いた塵芥を洗い流してくれる、

この空間にいるかぎりは。

これまた、ヤバイ状態にトリップさせられてしまう。

でもでもでもでも、

来てよかったわ、つくづく、しみじみ。


終演後、握手会。

ライブスペースからいったん退場し、

指示に従いS字状に待ち列で整列。

握手会の参加者は100名ほどだろうか、

ライブを鑑賞した全員というわけではないようだ。

カエデ、ナオ、メグ、

の順に握手をしてゆく。

ファンは握手とともに3人それぞれに自分の思いを一言二言伝えている。

自分もそれにならって(言ったことはごくありきたりなことなのであえて書きません)。

握手の際、

3人ともしっかりと熱いまなざしを

その瞬間にだけは自分一人にだけ向けてくれる(ような錯覚にここでも陥ってしまう)。

いやあ~、

これまた、たまらんわ。

すっかりファンとして、囲い込まれてしまった。

3人の魅力に呪縛されてしまった。

最後に、

サイン入りポスターをマネージャーから渡されてスペースから退場。


3人もファンも、

ライブのときは熱く、

それ以外のときはほのぼのとした雰囲気。

ファンが殺気立つということは一瞬たりともナシ。

まったく、いい感じです。

ちなみに、

外国人レポーターと外国人テレビカメラマンが握手会を撮影しておりました、

どこの国だろうか?

バックヤードには吉田豪さんのお姿も見うけられました。


というわけで、

本日の20時からも同じくタワレコ新宿店にて、

ミニライブ&握手会&CDへのサイン会。

仕事はなんとか都合がつけられそうなので参加することにしようと、

そのためのネギ券の残余をレジにて確認したところ、

まだありますということなので、CDの2枚目をすかさず購入。

こちらにはサインをしてもらい、永久保存版に。

今夜も楽しみだ。

カミサン、愚息よ、相済みません、アイスミマセン。